9月7日東京ビッグサイトで開催されるコミティア153には申し込んであります。
もともとがR18作品がメインで活動しているサークルなので参加ジャンルで悩むことが多い。かと言ってコミティアあわせでエロ同人誌を出すのはなかなか難しいのがいまの自分。
制服はもちろん前々から街歩き系の同人誌を出したいのもあり、制服通信や中野を歩く。を発行するにはコミティアという即売会がハマったのだろう。
コミティア153では、前回のティアで力尽きて発行できなかった「宇部も歩く。」とこの夏空を活かして哲学堂を中心とした「中野を歩く。」の2冊を出したい。
哲学堂あたりは7月13日にロケハンかな。好天を期待したい。
サンクスカードを作りすぎたので即売会にも持って行く予定。新刊や既刊でも購入していただいた方に進呈します。
5月下旬に医療受給者証*2の更新書類を提出。更新にはだいたい三か月ほどの期間がかかってしまう。しかも年に一度更新手続きをして行かないとならない。
医療費が結構かかるので受給者証は大変助かる。
この指定難病よりしんどい症状も抱えているのでいかんともしがたい。
先週食べたもので一番最高だったのが外神田にあるemons cafeの塩焼き鶏。七味やゆず胡椒が添えてあるのが好き。そして卵の黄身を溶いて、そのタレで食べるのが本当に良い。
倉俣史朗が残した空間デザインのカフェで、マスターが炭火焼きで提供するフードを口にできるのは、余所で得がたいものがある。
門前仲町駅から少々歩いたところにあるイタリアンレストラン「ふみきってじゃんぷ」に行った。二度目であります。
イタリアでペローニナストロアズーロ樽生を堪能できるお店。公式サイトによると都内で350店舗くらいある。
このビールは飲み口が軽くてスイスイ行ってしまう恐ろしい酒。イタリアンにあうのはもちろん、和食でも良さそう。魚介類との相性は間違いなく良い。もちろん肉でも間違いない。
いろいろとシンドイのですが今のところは生きています。
*2:指定難病:(頚椎)後縦靱帯骨化症 https://www.nanbyou.or.jp/entry/98