ろくめん☆ろっぴ

サークルろくめん☆ろっぴの同人活動・競馬・ingress・お仕事関係など綴ります。さばかんつなお=どうかんやしま。

ろくめん☆ろっぴ

カープ、カープ、カープ広島(梅酒)、広島カープ♪

 先日は少々飲み過ぎて昼過ぎに起床。所用があって吉祥寺にでかけた。


 駅前のロータリーにある「ゾウのはな子」待ち合わせの名所って感じでは無いけど、吉祥寺らしい風景で良い。

 しかしIngressのポータルになってないのはいかがなものか(近くに某アニメ作品のマンホールがあるのも要因だと思われる


 吉祥寺駅上空もキレイに晴れていた。白い雲も多めだったけど。

 所用も済ませて街歩き……武蔵野の地が異様に暑すぎて身体のダメージが酷すぎた。ペットボトル飲料を飲むくらいでは追いつかないレベル。

 気温差に身体が慣れていないのと、建物に入っても空調が追いついていないのか節電云々で設定温度が高すぎるのかなって気がした。

 今夏は計画停電もありそうな気がするなあ。

 とにもかくにも本日まともな食事をしていない状況なので、吉祥寺にある広島お好み焼き「恋鯉」に突入。


 ヨドバシカメラ吉祥寺店のちょっと先の地下1階にお店があります。以前はランチタイムもあったけどいまは夕方のみ。日曜日は通し営業の可能性がありそう。でも夕方からかなあ。

 入るとすぐに焼き場とカウンター席があります(カウンター席に座ったことはない。たぶん暑すぎる

 カープ坊やのイラストがある。かわいいな。プロ野球マスコットキャラクターとしては最古参とのこと。

 今回「恋鯉」に立ち寄ったのはここ数日、塩見大治郎が唄う「それ行けカープ」が脳内再生され続けていたのもある。

 メニュー表も赤一色。先日、外木場義郎が語る動画を眺めていて「ルーツが監督になってユニフォームが赤いのは驚いたというか、そんなチームは日本になかったからのう!」と言うようなことを言っていたな。

 メニュー表はあるけど、実際の注文はタッチパネルで。途中でお冷や(無料)をお願いするときもタッチパネルを使用します。

 広島お好み焼き恋鯉はおたふくソース。

 開幕早々カープ梅酒をオーダー。ソーダ割りであります。

 店内にカープ梅酒のポスターが掲示されているのです。なんなら頼みますよね!


 お好み焼きが出てくるのに少々時間があるので、美味しいカープ梅酒のソーダ割りをおかわり。

 広島菜漬けもオーダー。シャキシャキしていて美味しい。濃いめの味なので酒もすすみ。鯉だけに濃いのか(違う

 これが恋鯉のお好み焼き。豚玉そばに広島ネギに餅を追加。

 ビジュアルもまさにお好み焼き。取り皿にとっておたふくソースをかけて食べていきます。大量の広島ネギも美味い。

 美味い美味いとなりこのお好み焼きもすぐに無くなります。最後まで飽きないで美味しく食べることができる素晴らしきお好み焼き。

 それが恋鯉のお好み焼き。

 3250円で得られたステキなひとときでありました。バテバテな身体に活力が入った感じでしたよ。