今日は疲れました。できたら明日更新します。
会場でエビスを5本飲んでイイ感じ〜。
帰りの電車で寝てしまい、目が覚めたら周囲の視線が痛々しく、寝言か何かした模様。
何をしたんだろうか……
当日は二部に参加なので昼過ぎに移動。
フツーコミケとか言ったら朝早くに移動なので、こんな時間に移動って言うのはちょっち妙な感じ。
地下鉄大江戸線で大門まで移動。そこからタクシーで東京ビッグサイトまで。14時前に到着。
そこで設営。
こんな感じに設営していました。
で、もうここまできたら隠しても仕方が無いので
のようなのを頒布していました。
ここまで来るとどうしてもエヴァ〜の本を出したかった……。理解を頂いて協力していただいた作家さんには感謝感謝。でも、編集者としては最悪かもしれん。ホントすんません。
会場前に参加をしている担当の作家さんにあいさつ回り。いつものコミケと違って殺伐としていないのが、昔の晴海時代を思い出す。ちょっと懐かしい感じ。
このSPコミケ自体が妙な郷愁を誘うというか、良くも悪くも昔の晴海臭と言う感じ。ええ、私はこーゆーの好きです。なんなら、破李拳竜のコスプレと言うかプロレスも見たかった様な気も。
それと、今回のイベントはSF大会ぽい気もしたなあ。
飲酒は今回OKだったので、持って行ったヱビスビールと会場で生ビールを飲む。目の前で本を見ている人が居るのにビールを飲むのは変な感じがして面白かった。
ちょっと隣の人が引いてたかもしれん。ごめんなさい。
途中で、とらのあなの人が見えて見本誌をいただけないか? とやって来られる。今回のは預けるつもりは無かったんで断ろうかと思ったんだけど、一生懸命と言うかなんとなく必至だったので(多分、収穫が少なかったんだろうと思われ)なんとなくほだされて渡してしまう。多分、小部数だけど下ろす予定。見かけたら遠くの方で眺めて置いてください。
即売会が終わった後もちょっと会場の中を眺めてから22時前にタクシーに乗って帰る。こんな夜に有明でタクシーに乗るのは久しぶり。なんか妙な気分でした。