ボダからあうにケータイを変えてそれなりに経つのですが微妙に怖いことがありました。
夕方にケータイが鳴ったので、出ようかなあと思って手に取ると液晶画面に「通知不可能」の文字がデーンと表示されていたのです。
今までボダを使っていたときもそんな表示をされたこともないし、あうでそう言う表示が出てきたのも初めてで正直あせる。
で、とりあえずシカト、鹿戸雄一。ポケットの中で着信音の大江戸捜査網が30秒ほど流れて切れて一安心。
もうそう言うのがイヤなので、とりあえず設定で通知不可能は着信しないようにする。
そう言えば個人的にテンションダウンすると言うか異体の知れない恐怖を感じる言葉がありまして、
「行方不明」
これがヒジョーに嫌。色々と想像しちゃって、なんともはや。
特にテレビ番組中にニューステロップがでて○人行方不明とか出てくるとドキドキしてすごく嫌な感じになってしまう。
多分、関西大震災のときに友人と連絡が約一週間つかなくて鬱々とした日々を過ごした辺りのことが原因かも。
実際のニュースで、山に登った人ととか大波が来ているときに海辺で遊んでいて波に飲み込まれて行方不明みたいのはちーっとも怖さは感じないけど、地震や水害、火山などの天災や航空機や電車とかの事故、テロ的な出来事での行方不明とかはすごく恐怖を感じます。
だからなんなんだって言われたらそれまでなんですが〜。
あ、あと「未明」と言う言葉もチョット怖いかも。